このブログを動かしているサーバーを引っ越ししました。
今まで月額3800円だったけど、今回月額980円で容量も大きく。。。
とりあえず表面上は引っ越しできたと思います
今回、このWordpressもバージョンを上げました。
過去の記事につけていただいたコメントは移行できていません
これ、どうしようかしら??
ちと考えます。
これからもよろしゅう(・∀・)
このブログを動かしているサーバーを引っ越ししました。
今まで月額3800円だったけど、今回月額980円で容量も大きく。。。
とりあえず表面上は引っ越しできたと思います
今回、このWordpressもバージョンを上げました。
過去の記事につけていただいたコメントは移行できていません
これ、どうしようかしら??
ちと考えます。
これからもよろしゅう(・∀・)
はいさい!
ちょっと母親が入院したりと
全然おバイクできていません。。
コロナ第7波ですが元気です。
基本的に週末は滋賀なんですが
今週はサーバー入れ替えがあったりで
何かあったら滋賀だと限界あるので
滋賀には行ってません
さて芦屋の花火大会が今年は3年ぶりに
開催されます。
ちょうどスケジュール的に行けそう!
今年はコロナもあるので
全席有料との事で滑り込みで
チケットゲットだぜー
指定席でもないのに2500円とか(・ω・)
そして会場である潮芦屋ビーチは
15時から通行規制でタクシーすらNG
自宅から4kmちょっと。
運動不足の身体にはキツいのだ
って事でレンタルサイクルを思い立ち
検索したら徒歩圏内にあるじゃない!
近所のライダースカフェ インザシーさんの
すぐ横だよー
って事で先にインザシーで遅めのランチ
全然丼じゃないローストビーフ丼(笑)
おいしゅうございました
よし!今日の相棒はキミだ!
ガンバ大阪号!
初の電動アシスト自転車
クーラーボックスを積んで走ります
無事に最前列をゲットだぜー!
普段ビールとか呑まないのに
呑んでみた。大人の味や…
まーこのまま2時間待機。
いい場所とるためや。しゃーないね。。
花火大会を見るために船がスゴいよ
あっちサイドで観たい人生でした。。
おまけ
今年は開催されなかったけど
ドラゴンボートレースがあります
2006年には3位になったんだぜ!
しかしナオが若い(笑)
一番後ろは誰?
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。
例年はゲレンデで年越ししていますが
今年は十年位ぶりに関西にいます
どうもコロナでテンションあがらないし
他にも色々あって滋賀の実家で年越し
まー天気予報通りにスゴイ雪です
もうずーっとモノクロの世界です
夕方に車を出したので雪ゼロから
朝起きたらこんな状態。(・ω・)
ふわっと+30cmかな?
さすがにラッシュでもムリかな?
実家は山の上にあるんだけど
下界と分断されてるっぽいので
新聞も年賀状も届きません。。
かもーん!除雪車!
待てど暮らせど除雪車はきません
玄関と車の周りだけ雪かきしたけど
除雪車待ってる間にまた積もるし…
しょうがないのでふて寝してたら
音が聞こえてきて…
除雪車きたー!
ってもう夕方やけどね。。
アルミスコップのアルミ部が折れて
灯油も1缶使っちゃったので買い出し
ま、田舎の正月やし開いてる店も少ないし
灯油だけ補充。
明日は天気良さそうなので初詣にいけるかな?
ずーっと前から3/18は代休の予定でした。
平日やしUSJでも行くか~って。
先日、スーパーニンテンドーワールドが
数ヶ月の延期の末に3/18にオープンと。
えええええ!混むんちゃう?
日程変更しようかと思ってたけど
天気予報では晴れだったので
どうせなら楽しむぜ~とAM7:00に出発
普段なら43号線で行くところを湾岸線で。
入場規制かかったら嫌なので7:30前に到着
その時の様子。
昨夜に9:00オープンとWebで見てたけど
なぜか7:30オープン(・∀・)
まーそれでも入れたのは8:00前だったけどね
とりあえずニンテンドーの入場整理券を
ゲットしにジョーズ方面へ。。
無事ゲットだぜー!!
そこで朝食にホットドッグ
ホットコーヒーが無かったのが悔やまれる
整理券を貰う際、グループ代表者が
チケットか携帯のQRを読み込ませるんだけど
携帯の画面ロックかかったら
どうするんだろうね~
うちはいつも紙のチケットなので問題ないけど
このトンネルを抜けると…
いきなりドーン!!
ハリーポッターの時も曲がり角で
いきなり街が現れて驚いたけど
今回はトンネル抜けた瞬間!
まずは…
マリオカートへ。
VR酔いするね。ってか帽子をしっかり被ると
視線とゴーグルが合わないのて
浅めに被った方がよさそう。
スコアは124点だったかな?
これがいいのかわからんけど(笑)
お次はヨッシーに乗ってみよう。
こちらは1mmのスリルもないほのぼの空間
青ヨッシーだったよ
しかし、みんながヨッシーヨッシーと
呼び捨てにするもんだから少し複雑(`ε´)
例の兄弟もおったよ
その後は園内をパトロール。
どこのアトラクションもコロナには
気をつけてるみたい
ウォーターワールドでは恒例の水掛けも
ブーイングも声を出さずに足をドンドン
なんだか物淋しい感じだった。
何より…おわかり頂けるだろうか
この場違い感www
限りある敷地だからしょうがないのかな
これ初めて見た!恐竜のお散歩。
以前からあったのかな??
これはヒト?機械?無粋か…
そんなこんなで
マリオカート
ヨッシーアドベンチャー
ジュラシックパーク
ジョーズ
ハリーポッター
ウォーターワールド
ジェットコースター(前)
楽しんだところで、体力の限界。
珍しく一番乗りしたお話でした。
徳之島で泊まったホテルはオーシャンビューな部屋です
何も考えずに、カーテン全開のまま寝てしまい…
日の出と共に叩き起こされた(@_@)
ホテルの朝食バイキングで郷土料理の「けいはん」があったので
珍しく朝からご飯粒食べてみました
ごはんにササミを載せて、鳥出汁をかけて食す!
とっても優しい味。
二日酔いになったことないけどきっとうれしい味
ちょっと気になるモノがあったので探してみた。。
コレコレ!ハブ取り棒!
6800円。
役場にハブを持っていくと3000円で買い取ってくれるけど
3匹捕らないと赤字やん(・ω・)
実は昨日はスーパーも色々と探検したんだけどね
台風の影響で野菜とかないの!
大変だね。
ホームセンターじゃ野菜は売ってないので大丈夫
さて昨日は空港から亀津まで時計回りに半周したので
今日は残り半周いってみよー!
まずは
喜念浜海岸
ちょうど島の南端
道の駅っぽい「百菜」
まさかこのバナナが家にあるなんてwww
まだしばらく食べごろまで時間かかりそう
樹齢300年のガジュマル!
どこが本当の幹かわかんないくらい!
どの観光ガイド見ても書いてあるんだけど
民家の敷地内ww
おじゃましまーす
その近くは立派な石垣が迷路のように…
異国情緒漂う感じ
ここも民家の敷地内ww
完全に不審者
やべーよ!!
本当に晴れたら3倍キレイ(≧Д≦)
しかもウミガメの親子?兄弟?
2匹が泳いでたさー
戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊戦没慰霊塔。
宇宙戦艦ヤマトでいう戦士の丘 英雄の丘だな
さてここでお昼ご飯。
なぜか、昨日行ったソテツトンネルの近く
義弟の兄弟が普通にお昼食べてたww
地元の人が来るんなら美味しい店だ
唐揚げ定食と塩ラーメン
おいしゅうございました
そして定番の観光地
犬の門蓋にあるめがね岩
この島の磯はみんな石灰岩で浸食されてつんつんしとる
石灰岩というより珊瑚だな。。
ここらへん、冬場にくるとクジラがおるらしい。
くぅぅぅ!見たい!
そして「ウンブキ」
陸地にある海との事で…
海中洞窟が陸地までつながっているそうな
へー。ほー。珍しい生物がいるらしい。
今回、アカヒゲとアカショウビンは見たけど
キノボリトカゲとクワガタ見てないな~
今日はこんな感じで走り回った
さてそんなこんなで、大変だった徳之島も
最終的にはガツンと晴れてくれて
まさに有終の美
はい。コレ書くの久しぶりです。
しばらくバイク乗ってません。
このまま冬眠しちゃうかもねー
午前中はナオMPVのスタッドレス交換を眺めて
久しぶりに梅田へ電車でゴゥ。
毎日通り過ぎてる街です。
いきなりステーキに来てみました。
うーん。。1時間位並んだかも?
時間に余裕あるから並んでも平気平気。
ウィンドウショッピングをダラダラするより
100倍マシかもね。
御堂筋のライトアップを見てからの~
中之島のライトアップみて
さぁ!晩ご飯!
はくが一蘭行ったことなかったので一蘭へゴゥ
ここでも30分待ち。
なんかねー日本人いないよー!
ここは日本?って思うくらい
6人でやってきて、最後に食べ終わるのを待って出る。
しかもバラバラはイヤ。そりゃ混むよね~(´Д`)
お腹も満たされて電車に乗ったら座れちゃってさー
このままボーっと乗ってたら神戸まで行くね。
ルミナリエ行っちゃう?って事に
はい。ルミナリエ点灯して初めての土曜日。
幸いにも時間が20時回ってたのだいくらかすいてて…
でもコレ見えるまで30分くらい並んだよー。
このまま三宮から電車乗ると混んでるだろうし
メリケンパークまで歩いて
世界一?のクリスマスツリー
なかなか色が変わらなかった(`ε´)
意外とガラガラだったけどね
そのままハーバーランドまで歩いて
神戸からまた座って帰ってきたよ(≧▽≦)
三宮からは想像通りに朝の通勤電車並だったねぇ
なんやかんやで並んでばっかりの1日でした。
歩いたのも2万歩超え(´Д`)
少しはカロリー消費できたかしら??
1年半だましだまし使ってたIQOSですが…
いよいよホルダーのバッテリー寿命ががが
しばらく放置していざ!吸おうと思い
スティックをセットしてスイッチオン!
チカチカ点滅→終了(´Д`)
またチャージャーに差して充電
スイッチオン!→チカチカ→時々終了(。・ω・。)
喫煙時間の決まってるビルで働く身とすると
非常にストレス。
リラックスするはずのアイコスでストレス!
まるで上手く回ってない水槽みたい。
2.4から2.4plusにverupです。
充電はやーい!バイブで知らせてくれる!
ただ…クリーニングボタンがなくなったのね。。
暇なときはエタノールを綿棒につけて
掃除するのも好きで最後の〆にクリーニングしてたんだけど
どうやってクリーニングに持っていけるのだ??
開封の儀
白にしてみたけど2.4と違い白もマット仕上げ
ええやんええやん。
当然やけど外観は同じサイズ
夏前に爪折れで対策品に交換してもろたので
チャージャーの電池はまだ当分戦える!
ま、ホルダーが高いんやけどね(´Д`)
ちと臨時収入があったのでアクションカムを追加しましたよ
今まではGoPro HERO使ってましたけどー
バイクに設置する事がメインになるのでコレ追加
落石ゴロゴロな道やったでー!とか
サルおった!とか隼がトンビに襲われた!とか
いちいち止まってカメラ構えてとかできひんやん?
って事が購入の後押し
GoProのパチモンというかコンパチ機というか…
このSJ5000のパチモンもあるから…
GoProのパチモンのパチモン?
恐るべしチャイナ(>_<)4000年の歴史
あ、コレは無事正規品だったのでFWアップも可能
てな感じ。
追加上書き。USB給電されると録画開始なモードは
ドライブレコーダーとしても有効です。
ま、コレがメインな用途なんだけどもー(≧▽≦)
当然バイクにつけて走るワケなので壊れたり
こけたりしたときのお財布ダメージが
最小限に抑えられるのも大事ww
サイズ感はほぼ同じ。
従来のGoPro用アタッチメントが使えるのがありがたい!!
ホントはさっさと付けて試運転行きたいんだけど
この天気だし(´Д`)おあずけ
4月からOBP勤務となり喫煙ルームでも
IQOS使用者をボチボチ見ます。。
ちょうどアメトーークでやってたし
気にはなっとりました。
メリット
伏流煙がなく壁もガラスも脂汚れ無くなるし
部屋も臭くない
健康を害するタールも出ずに灰も飛び散らない
痰も出なくなる
デメリット
葉っぱがフィリップモーリス製しかない
初期費用がかかる
今の所、こんな感じかな?
あ、1回吸うとまたケースに入れてしばらくしないと吸えないので
チェーンスモークにならないか!
あり爺に売ってる所聞いて塚口まで行ってみたけど
アメトーーク効果か売り切れ。
予約もいっぱいで受付中止だと。
まるでNintendo DSLみたいやー(゚Д゚)
あ、ここはキャッシュバック分をお店が立て替えて?
その分安くなってめんどくさくないのね。。
どうせ予約するなら近場がええなーと
裏のセブンイレブン行ってみたら普通に在庫あった
セブンイレブンで購入するとキャッシュバックが
nanacoポイント3000Pと後日現金1600円
うちはセブンイレブンのヘビーユーザーやし
nanacoポイントでも全然OKだからかな??
ところで、普段はアメスピメンソールなので
スースー系を買おうとしたけどさ
ミントはチョコミントな風味だった件
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。
12月30日の仕事が終わったらその足で
恒例の年越し白馬の予定でしたが…
あまりの雪不足につき泣く泣く断念しました。
むぅ。。
都会での正月って何したらいいのだろう?
どこ行っても混んでるだろうし
雪は無いけど気温は低いのでバイクは寒いし
でも家でじっとしてるのもなんだかな~