「バイク」カテゴリーアーカイブ

夏の手芸祭りとカフェ巡り

東京オリンピックが始まりましたね。
巷ではやるべきじゃないとか色々とありますが
開会式の選手たちの笑顔を見ていると
開催できて良かったな~!っと。
安全に頑張って素晴らしいパフォーマンスを
見せてほしいものです。

さて…ちょっと数年前からやろうやろうと
先延ばしにしてた事を実行です!
夏の炎天下、もしくはヘルメットで
髪の毛がぺっちゃんこになった時に
キャップは大事ですよね~
その大切なキャップ
バイクに乗るときどうしていますか?
yo-cはカラビナでバイクに取り付けてます
強風の時とかこのホックが外れたら
間違いなく飛んでいくよな~って。

重い腰を上げてダイソーに行ってきました
ほんまはUSB延長ケーブルを買ったついでww

大事なキャップの後頭部

ポンチで穴明けします

ガチャン!とな。

てってれー!

こうなる訳ですな(・∀・)
安心安全!施工時間1分(笑)
ローコストハイパフォーマンス!

これでツーリング時も安心できます。
って小ネタすぎるので…

暑いけど休みだし暇だし…って事で

東大阪にあるスキッシュエリアさんに
昼飯食べに行ってきましたよ。
あかん!暑い!溶ける!
ネッククーラーの試運転は上々


焼肉ピラフとコーラ頂きました。
これでスタンプラリーは2箇所目
15個までは遠い道のりやけど
集めるぜぇ(`・ω・´)

夏の新兵器

やっと関西も梅雨明けしました!

ずーっとamazonの欲しいものリストに
ペルチェ式ネッククーラーが入ってますが
タイムセールで新商品が出てたので

ポチってしまいました(笑)
サンコーのヤツを見かけてから一目惚れ

ペルチェ素子は直流電流を流すと、
素子の表面が低温、裏面が高温になります
これをつかった水槽クーラーもありますが
コレはイマイチ。無いよりマシレベル。
気温に対してマイナス○○℃と
気温が高ければ水温も変化します
水槽クーラーはコンプレッサー式にすべし!

昔はスマホの熱暴走対策でスマホホルダーに
仕込もうかと考えた事もありました

バイクに乗っている時に気温-○○℃は
ありがたい!!しかもUSB電源駆動!
バッテリーだと重くなるし…

アドレスVにもこの前USB電源付けたので
試してみました(・∀・)

装着の図。
数秒で冷えてきます。

ヘルメットにも干渉しません。
黄色いヤツは原付用ヘルメットです(笑)
GT-AIRはゴツくて収納が困難なので…
あ、GT-AIRでも問題なし!

実際、小一時間走ってみましたが
強モードだと冷えすぎて痛い!
今日は弱モードでちょうどいいかも?
頸動脈を冷やすので冷たい血液が循環
想像以上の効果でした。

付けてすぐは、エアーサロンパスを
ふったような感覚でしたが
慣れてくるとこりゃ快適!
暑くてボーッとする事もなくなるかな?

バイクにUSB電源着いてりゃオススメです!

あとAmazonの欲しいものリストには
かれこれ5年ほど前から
冷水ベストがあるけどベタベタしそうで
コレはなかなか踏み切れないなぁ

家の中で強モードでこの記事を書いてたら
冷えすぎて頭痛くなってきた!

2021プライムデー戦利品

今回のプライムデーは
色々と買い物しちゃいました。

普段から愛用してるエーゼットのMEC-019
15W-50 の化学合成オイルですよ

こちらが5428円→3818円と
かなり安かったので2本
年内は隼のオイル交換に困らないかな?
値上げ前の値段に戻った感じ?!

そして同じくAZのMEO-001
アドレスV100は2ストなので必須です

こちらは安くなって無かったのですが
丁度1Lずつ買ってた在庫が切れちゃって。
前回が2021/2/15に1L買ってましたので
1Lで4ヶ月はもつ計算。1年半は持つかしら。
それまでに寿命きそうwww
ウチに来てからずっーと化学合成なので
他のオイルとの差がわかりませんが…

あとは義妹が買ってセットアップしてたら
非常に欲しくなったFire HD 10 Plus

今までFire8HD使ってたけど
度重なるバージョンアップ等で
2GBのメモリじゃ動き悪くなったし
バッテリーも劣化してたし
何より充電がUSB-C/Qi対応なので
今回はメモリも4GBに倍増したので超快適
6000円安かった!
ついでに256GBのマイクロSDとカバー

そしてリビングTVではFireスティックを
導入してたけど…
4K対応TVに買い換えたのでFireスティックも
4K対応にしたかったのでついでにポチッ

これで寝室TVに旧型をセット。
寝ながらでも楽しめてしまう!
すぐ寝てしまうから見ないかも(笑)

他にもなんだかんだ購入し3万以上
お得になりましたよ(≧▽≦)

タブレットは即GooglePlayインストールして
環境は作ったので出張の供になります。

紫陽花ツーリング

なんだか天気ももちそうなので
こっそり紫陽花ツーリング行ってきました
実にGW前振りのツーリングです

今回は実に久しぶりの赤忍1000と

目指すはあじさいのお寺 丹州観音寺

まだ少し早いかな?
来週が見頃かも?!

煩悩を落とすため階段を登ってみた

ははーん。そういうことか…
「なんもないやんけ!!」

おや?見慣れたバイクが…

喫茶モカさんでロコモコランチ

ここら辺は逆に寒いくらいに気温も低く
交通量も少なく非常に走りやすかった

その後は亀岡方面に向かい
目指すは「映えスポット」のある久安寺へ
ここら辺から晴れ男パワーが試されて…

池に浮かんだ紫陽花の切り花
まだちょっと少ないかな?

こちらも五分咲きって感じ?
来週は晴れるかどうかもわかんないし
少し早いけど来て良かった(・∀・)

おりこうさんワンコもおった!
微動だにせずみんなに撮られてたww


今回は200km程度のゆるーいツーリング
落ち着いたらロングツー行きたい(・ω・)

結局コーヒー1杯だけ雨宿りしたけど
カッパゼロでした。勝ちです!

追伸
池田のプリマ助産院の人に聞いたけど
おりこう犬は久安寺で飼われてる
アイドル犬ちょびだった!!
可愛い(≧▽≦)

たまにはオイルの話でも

コロナの影響で大人しくしてます。
梅雨入りしてるし無理して出かけなくてもね
この前、巡礼ライダー氏に聞かれたので
ちよっとまとめてみようかな?と。
あくまでも個人的意見も含まれていますので
これが絶対ではありません。

1:鉱物油?化学合成?

 魚だと天然物の方がいいので
 どうも化学合成ってよくないイメージwww
 実際は分子レベルで精製されており
 鉱物油は加熱されて分子構造が壊れると
 戻りませんのでどんどん劣化していきます
 その分、価格は安いんですよね~
 化学合成油は劣化具合も緩やかで
 エンジン始動性もよく揮発性も少ない

 部分合成ってのもあって
 ベースオイルは鉱物油で化学合成成分が
 弱点を補う感じですが…
 どうせ換えるなら化学合成かな?
 

2:10W-30とか

 コレは適応温度と固さです。
 最初の10WのWはWinterです
 10Wって事は外気温-25℃
 15Wで-20℃・20Wで-15℃
 バイクの場合そんな気温は無いと思うので
 頭の数字はどうでもいいかな…と。
 ※元旦の宗谷アタックとかする強者は
  この限りではありません。

 後ろの数字はSAE粘度で
 数字が小さい方がサラサラのオイルです。
 燃費は数字が小さい方が伸びますが
 エンジン保護性能は低いのです。

 街乗りメインなら10W40
 スポーツ走行など過酷な状況になるから
 また走行距離が伸びてきたら10W50とか
 ですかねー

 40とか50ってのは常温の硬さで
 エンジンが温まってる場合の油温での
 硬さではないので…
 (むしろ100℃時の粘度はわからない)
 もしオイルにじみとか気になるなら
 硬いオイルにするのも手かもしれません

3:MA2とかMAとか

 JASO規格というのがあります。

 MA:高い摩擦特性を持つ
 MA2:MAクラスの摩擦特性の範囲内では粘度が高め
 MA1:MAクラスの摩擦特性の範囲内では粘度が低め
 MB:低い摩擦特性を持つ

 マニュアルシフトの4ストバイクの場合は
 ミッションオイルも兼ねているので
 このような表記があります。
 MAとMA2を比べるとシフトフィールが
 少しMA2の方が堅いかな?

4:オイルの寿命は?

 マニュアルとか見ると6000kmとか1年とか
 でも実際は3000kmか半年で換えてます。
 これは環境にもよるのでしょうが
 6000kmとかギアの入りが渋いのでは?
 実際そこまで粘ったことはありません。

 メーカー表記は消費期限で
 個人的経験値は賞味期限と割り切ってますw
 早く変える事により調子が
 悪化する事はまずないので

 手間をかけて予算もかけられるなら
 早めで全然問題ないかと思います。

 あと、オイルエレメントは毎回換えます
 よく2回に1回とか言いますが…
 そんなに高いものではないし
 オイルフィルター内に貯まってるオイルは
 古いわけです。結構出てきます
 フィルター自体汚れていますので
 精神衛生上、毎回交換した方がいいかと。

 モノタロウでは数百円で買えるし☆

と、自分なりのオイル持論ですが
エクシーガもレガシィも27万キロとか走り
※少なくとも大人しくは走ってなかった汗
エンジンよりエアコンとかマフラーとか
経年劣化の寿命が先に来ましたので
間違ってないかな?

車検×2

本日は有給休暇を取って車検通してきました
今回は午前中ハヤブサと午後にナオのノア

書類はOK(・∀・)
残念ながら天候には恵まれませんでしたが

朝イチでナンバープレートを優等生な角度に。

そしてアンダーカバーを外します

コレを外しておかないとスムーズに
光軸合わす事ができませんので事前に外します

今回も神戸カーテスターさんで光軸調整
天気悪いし水曜日だからか空いてます。
ここまでが下準備。

陸運局に行ってさらさら~っと書類を書いて

いざ!
ちょうど休み時間なので先頭です。
今回、初めてマフラーの音量測られたよ(`ε´)
ま、大丈夫だったけど4900回転で92dbだと

無事車検証が新しくなりました。
さてこれで一旦帰宅して出直しです。
ノアに乗り換えて

またまた神戸カーテスターさんで光軸調整

また休み時間で先頭だよ。

ま、特に問題なく車検証クリアー。
次は秋にラッシュの車検だな。。

さすがに疲れました(´・ω・`)

あ、そういえばハヤブサのウィンカーポジションは
特に問題なく車検通りましたよ


滑り込み帰省ツーリング

4/25より3回目の緊急事態宣言で
外出自粛となります(´・ω・`)

4/23を代休を取得していたので
滑り込みで滋賀まで親孝行しに
ツーリングしてきましたよ。

途中(地名)から鯖街道に入り
目指すはマキノ町にある
ライダースカフェ222さん
流石平日サンドラさんは居ないので
快適クルージング過ぎて通り過ぎちゃった

ちょうどお腹がすいてたので

ナポリタンとアイスコーヒー 800円
安!!もう少し取ってくれてもいい位に
美味でございました。

ライダーも満タンになったし
マキノまで来たから奥琵琶湖でも流して
実家に入ろうかと思ってたけど…
出発したところで入電。
取りあえず家に来て助けてと。

なんでこーなる?!(´・ω・`)
ぶつかるモノも無いんだけどな~
バンパーが駐車場から出すときに
ロープに引っかかったまま無理やり
出したらしい…
ま、人身事故じゃなくてよかった。

この時期おかんはライフワークのように
ワラビを収穫しては友人知人に送っていて
今日の出荷に間に合わないと…

困った時のインシュロック(笑)
バンパーはバチバチに固定しちゃうと
ダメージが大きくなるので
メーカーでも金属では固定してないので
こんなんでええでしょ。
引っ張ってもしっかり固定されてるし

ハヤブサに積んでる在庫無くなったので
また補充しておかないとね~

コレで出荷間に合うね(笑)
気をつけていってらっしゃい。
なーんか今から奥琵琶湖行くのも
めんどくさくなっちゃったので翌朝に。

夕食は小浜まで行って秋吉で焼き鳥~

翌日(つまり本日)朝ご飯を食べて
海津大崎から奥琵琶湖リベンジ成功
一昨年の台風被害で
全線開通してなかったので
すごく久しぶりの奥琵琶湖でした

道中、未だに土砂崩れの工事で
3箇所片側通行になってましたよ

このルートが楽しいのですよ。
222さんも出来たので
また走った後は立ち寄りましょう

午後からは畑で作る野菜の苗を
買いに行ったり家の用事をして
親孝行らしい事もしてきましたよ

そんなこんなで約350km
また自由にツーリングできるときが
やってくるのを待ちましょう。

追伸

春ですね。虫がたくさん出てきた。
濡れティッシュもちあるかないと…
隼も虫だらけなので明日は洗車だ

アドレスVブレーキメンテ

先日アドレスVのRブレーキを交換して
今度はフロントブレーキの効きに疑問
むむむ?全然効かないやん(`ε´)

デイトナのでハイパーシンタード
赤パッドは減りが早いそうなので…

キャリパーは6mmの六角で止まってます
サクッとインパクトで外します。

掃除してピストンの動きをチェック
んー渋い。これが原因かな?
揉み出ししてメタルラバー塗布

前オーナーのFUMIさん曰わく
ゴールデンパットχを装着との事
ハヤブサでも使ってるいいパッド

まだ使えそうなので戻します

ここまでしたら後はブレーキフルード
ブレーキフルードはオイルでは無いので
ブレーキオイルじゃありません。
油圧ブレーキなんだけどね、

リザーブタンクを開けると…
俗に言うウーロン茶(・ω・)
底が見えません。

フルード全交換です。
底が見えるようになりました。
エア抜きももちろんバッチリ。
やっぱりフルードは年イチで交換やね

これで試運転レッゴー!
ん~ブレーキが効く!!(・∀・)
コレで43闘える!


ついでにラッシュ号のオイル交換
4000キロごとフィルターも交換

隼にドラレコ

隼に妖しい中華ドラレコを付けてみました
AliExpressで送料込み3500円(笑)

サイズ比較でシヤチハタ置いてみた
今回スマートミラー的に使いたかったので
程よいサイズの液晶付きが必要でした

繰り返し録画のメモリは32GBのこいつだ!

今回は勝手知ったる自分のバイクなので
さくさくと電源を取って順調に。。

フロントカメラはこんな感じ
車検時にライトの光軸調整で
インナーフェンダーを外すので
ギリギリ邪魔しない場所を試行錯誤。


リアカメラはしっくりする場所がない…
不本意ながらリフレクター前に設置。
ナンバー裏につけると雨天時にレンズが
汚れて何が何やら状態になりそう(・ω・)

問題の本体取付。
適当なステーをメーター上に両面テープで固定
巷で噂のゴリラテープを探したけど
見つける事ができなかったので
いつものエーモン3M両面テープ。
ステーと本体は強力マジックテープで
取り外し/位置の微調整ができるように。

液晶画面はこちらに設置。
一応濡れない場所だしメーターの邪魔は
しないと思うし走行中も見やすいかな?

設定も全然してないけど雨の合間に
ちょこっと試運転(・∀・)

フロント画像

リア画像

ホワイトバランスとか画質とか
工場出荷時のままなので
英語の説明書を読み解くしかないかー
雨宿りしながらの作業でした(・ω・)

とりあえず後方死角で赤灯ついたらわかるかな?
これが一番の目的だったりして(笑)

ナンバープレート大工事

前回のツーリングでもげたナンバープレート

高速のPAで仮復旧させましたが
このままと言うわけにいかず…
車検も近いしお出かけも自粛して
朝からナンバープレートステーを
取り付けてみます(・∀・)

まずはトラブルの再確認

応急処置のインシュロック外したら…
完全破断してました(・ω・)
早めに気付いて教えてくれた
巡礼さん・ナオに感謝です。

帰る道中にアマゾンでポチった
よくあるナンバーステーです
プレートの角度も変えられるし
ナンバー灯もついてます。
今回は純正のナンバー灯を使いたいので
お蔵入り~

まずはシートとリアカウルを撤去です
※この時にリアカウルのひび割れも
グラスシートを使ったFRP補修材で
ついでに修理しました。

元々の穴を使って今回のステーを取付けると
あかん…ナンバーが上過ぎて地域名が見えない
車検で絶対通らないヤツや。

あーだこうだ試行錯誤
この時間が長かった…
結局、長いボルトと長ナットで2cm程下ろし
更に元の穴より3cm程奥にオフセットして
ドリルで穴明け。。
アルミかと思ってたけどジュラルミンかな
固かった~(`ε´)

無事に取り付け出来ました(・∀・)

ついでにアンテナステーも可倒式にしたので

カバーかけるときもアンテナ外さなくて
よくなった(≧▽≦)

半日、切った貼ったで大変でしたが
カウルのヒビ、アンテナステーと
ついでの作業もできて大満足(≧▽≦)