「ツーリング」タグアーカイブ

マスツーリング

mixiコミュニティのツーリングに行ってきましたよ

なんで俺がmixiコミュ??って。

ソレはやすを日曜日走り行こうぜ~って誘ったら逆に誘われたでござる。

朝8時に亀岡の道の駅でやすと合流してツーリングの集合地点ウッディー京北へ。

まー総勢36?台は壮観でした。

国道162は初めてかも??

次の目的地は道の駅美山ふれあい広場

初心者だけど排気量でグルーピングなんかな?

そうそうたる面子のグループで必死のパッチで着いて行きましたよ。ひー6速まで入るって…

その次は道の駅名田庄。ここまでフリー走行だそうで

えー!!まだペース上がるの?レッツ修行とか思ってたら道が混んでてホッとしたりで

こだま食堂に到着~。

当然ソウルフードなカツ丼とおろしそば

ここはわらじカツ丼が名物なのでそれを注文。

まーどうせわらじとか言っても、やばとんもそうやけど

少し大きい程度やな~と想像してたら間違ってた!!

どどーん!

でもカツは他の店と違ってソースはかける系。普段はドボンとつける系なので少し違和感

そうです。ここまで写真が無い…だと?余裕なかってん

食後に近くの港で写真

次の目的地はメタセコイア並木。ここに緑の季節に来るのは初めて。

もうね観光地化してるよ。バイクで来て良かった(・∀・)

車だったら通り過ぎるだけで精一杯ってな感じに盛況。

この後に集合写真ポイントへ。砂利道。初ダートwww

卒業検定なみに緊張した~ww

いっ(・∀・)ぱい

次の目的地は宝牧場。ほぉ朽木スキー場の麓にこんなんあってんね。

みんな食べてたけど、俺は暑さでへばって無理~って感じ。フルカウルって暑いね(;゚;∀;゚;)

ここら辺からはよく走る道になってるので少し気分的には楽になってたけど

な~んかギアが入りにくい感じになってた。オイルがよくないかな??

ってか貧乏ランプ点灯!車でもそうだけどこのランプは見たくない。。ひー

次は解散地点の道の駅びわこ大橋。

ここではすぎやんが待ち伏せしてるみたい。ここまではガソリン持つと思うけど解散したらすぐに給油しなきゃ

解散した後は30分ほどダラダラして体を冷ましてやすとすぎやんの3台で帰途に

念願の満タン!

あれれ満タンすると曲がる感じが違う~www

重心がほんの少し上になるんだろうね~。

いつもはここまでガソリン減らした事なかったからわかんなかった件。

ちょうど北小松手前から湖西道路に乗ったので渋滞もほとんど無く

快適に名神京都東ICからご機嫌で帰りましたとさ。

本日の走行距離 354.9km  燃費 18.1km/l

あ~楽しかったけど疲れたわ~

慣れるともう少し楽になるのかな??

HIDとETC

ウチの乗り物はみんなHID

原付のジョルノですらHID

だもんでハヤブサもHID化しました

ヤフオクでH7の35W HID(6000K)を落札~(≧▽≦)

送料込みで3000円でお釣りきた~

自動車用なので2セットあります

壊れても保守用部品が最初から揃ってますw

(作業前)

(作業後)

サクッと1時間くらい。。

ETCは買った時に付けてもらってまだ未使用でしたので

HIDとETCの試運転って事で滋賀のおかん宅へ

末っ子も元気にしとりました

今日は風も強くてなかなか走りにくかったけど

試運転はOKOK

自主トレ

昨夜は徹夜作業でした。

昼に帰ってきて余りの暑さにばたんきゅー

夕方まで仮眠してゴソゴソと準備ww

平日しか二輪車が通れない「芦有ドライブウェイ」に出撃

昔はよくクルマで走ったりしたけどさすがに平日は閑散としてます

中高速ワインディングの練習って事で気持ち良く流して見ました

宝殿から有馬はまだ土砂崩れで通行止めでしたので

展望台で休憩です

一人寂しく夜景スポットにいるのもなんだかなー

って事で東六甲経由で西宮。

今度は中低速ワインディング。

んーー左コーナーが苦手かも?

先が見えないから??精進します

涼しかったけどシールドにも虫がいっぱい(>_<)