「PCX125」タグアーカイブ

グリップヒーターイライラ解消

はいさい!

これから暖かくなっていくとはいえ
まだまだ寒い日が続きます。

PCXに装着のグリップヒーターは
巻き付けタイプです。
固定は靴ひものようにヒモで縛ります

コレがね…
ちょいちょい結び目ほどけたりして
イライラの元なのでバッサリ外して

熱収縮チューブのごついヤツ
本来は釣竿とかのグリップ増強の為に
巻くヤツみたい。これを448円で購入

10cm×2にカットして

靴ひも外して被せて行きます
40Φでちょうどよかったかな?

ヒートガンであぶって縮んでもらいます
しかし外気温が6℃なのでヒートガンも
なかなかいい温度になりにくい~

なんだかんだで完成!
これでイライラの原因は排除できたかな?

暖かくなってグリップヒーターはずす際には
カッターでさくさく切ってしまえばいいかな
どうせ4百円だし
って事で寒いから軽めの作業ログ。

追伸
自主的にだいたい10日に1回ほど
PCR検査を受けてるんやけど…
どんどん検査の時間がかかるようになった。
3日かかったけど、今回も無事陰性


初ワイヤーインジェクター

はいさい!
関西もオミクロンで大変です。。

前回、なおのGSXR1000R
プラグ交換したときにふと思ったけど
PCXって手締めの後に90°マシ締めした?
とか色々と気になったので

プラグ取り外してチェック

あぁ、パッキン潰れてない…
って事は…マシ締めとかしてなかった
交換したときは猛暑で暑かったし

なーんかプラグの回りが固いから
勘違いしてたのかしら?

とりあえず正しい手順でプラグ取付
何か起きる前で良かった(´・ω・`)

そうこうしてたら、ヤスがセローで来たよ
はじめましてセローファイナル
ヤスもPCX見るの初めてかな

ブレーキがキュッキュ言うとの指摘
普段Bluetoothで音楽かけてるから
気付かないレベルのボリュームだったけど
ずっーと使い方がよくわからないまま
工具箱にあったワイヤーインジェクターを
使ってみるかー!!

やり方を教えてもろーてキュッキュ音は
しなくなった(・∀・)
ちゃっちゃと戻して快適快適
また音がしたらやってみよー!

あとこの前かわいくて買ったステッカーを
Rフェンダーに貼ってみた

お昼になったので軽くランチ

コメダであんかけスパ!
うまー(・∀・)

ヤスとは久しぶりに会った気がした

グリップヒーターその後

はいさい!

人生初のグリップヒーターは幸せ!
最強モードで握ってると手袋してても
アチアチ(・∀・)

ただ…最近の2℃の気温とかでは
走行風ですぐ冷えてくるのね
走行時にはブレーキに指をかける癖あるし
そこから冷えてくるのね

昔、ジョルノ時代にあのジジクサイ
ハンドルカバー付けてたけど

(イメージ画像)
青空駐車だし雨に濡れるとずっと
中が乾いていないような…(・ω・)
最近ずっとブレーキランプて点灯してる
スクーターみたらハンドルカバー。
中で干渉しとるんやろうね~(´・ω・`)

って事で少しは防風性能落ちるけど
汎用ナックルガード@1599円をポチ
本当はクリアーが欲しかった…

早速ミラーとも締めで付けてみました

外側

内側

手袋してのクリアランス

樹脂製なのでもし車体と干渉するなら
削ろうと思ってたけど干渉無し!

これで冬場は乗り切れるかな?
すきま風はしゃーないとしても
今よりはマシか?

人生初グリップヒーター

年明けからの寒さなんなの?! 
今までほとんどバイクに乗ってて
手が冷たい!とか無かったけど
流石に小指が冷たいな~って
(今年は冬用手袋していますww)

そこでアマゾンの新春セールで
安いグリップヒーターを見つけたので
ぼち。

セールで2975円でした。
現在は3500円
中華レベルの値段だけど
横浜の会社だし何かあれば日本語で
対応してもらえるかな~と。

USBタイプ(5V)と12Vタイプがあったけど
どう考えても12Vタイプでしょう

巻き付けタイプを選んだ理由は…
好きなグリップつけたいやん?
冬しか必要ないから取り外し簡単!
ってこと。

ハヤブサにも移設できるけど…
寒い日にわざわざ乗りたくない件

スクリーンを取って

下のパネルを外して
アクセサリー電源にアクセス

配線通しワイヤーをステムから差し込み
配線ルートを確保
ここまで15分くらい
やっぱり慣れた自分のバイクは早いね

で、ヒーターを巻き付け縛ると。

ん。暖かい。
人がずっと座ってた便座のような
違和感のある暖かさwww
こういうデバイスに慣れてないので
走ってみたら違うのかな?

5段階の温度設定あるけど
手袋してて差がわかるのかしら?
手袋も薄手にした方がいいのかな?

奇しくも今日から十日戎。

全国のえべっさんの本社が近くにあるので
通行規制だらけで試運転はお預け~

オイル交換と冬眠準備

はいさい!
最近ピクミンのお陰で毎日アホみたいに歩いて
健康的な生活です。

今日はPCXのオイル交換しましたよ

まーまだ先っちゃ先なんだけど
冬場寒いしやる気のあるウチにやっとけ

オイルはまだ前オーナーから貰った
ホンダ純正ULTRA E1ですよ
早く使い切って化学合成生活に入りたい

オイル交換終わって他にさらっとチェックして
今年最後の洗車かな?

しばらく放置してたアドレスV100も
洗車。あんまり変わらないのは気のせいか
空気圧、2ストオイル量とかチェックして
エンジン回してガソリン満タンにしてきた
満タンにしてFCR-062投入~

久しぶりにアドレス乗ったら小さいことwww

昨日は雪降ったりして寒かったけど
今日もそれなりに寒いので早めに退散~

原付でカフェ巡り

原付でカフェ巡りツーリングしてきました
巡礼ライダーさんのピンクなタイカブ
まう姐のスペイシー
ひろみちゃんは急遽原付が出せないと言うことで
R25。プラグコード1本抜けば125かなwww

そしてそして!
遡ること8年ぶり位に会った元海水仲間の
しましまさんのハンターカブ
歴史を感じるね
8月にハンターカブデビューだそうです

それにPCXの計5台でのツーリングです
今回ホンダ率たけー!

朝8時に集合してモーニングメニューのある
ライダースカフェ MACHⅢさんへ
ここはライダースカフェの関西発祥で
堺の観光大使が…有名人が沢山…YouTubeで…
と無限の逸話はお店で聞いてください(笑)

天気はいいけどまだ少し気温が低かった

ホットサンドを頂きました。

さて次は南下して滝畑ダムを目指します

ここでは縦型のダムカードをゲット!

さてここから舗装林道を抜けてランチへ…

(゚◇゚)ガーン
世知辛い世の中だ…

帰宅後に走行ルートを確認してたら
そもそもルート間違ってた…(´・ω・`)
初マスツーリングのしまさんに思い出を…と
思ってたけど申し訳ない…

狭い道でのUターンも原付ならスイスイ

そして2軒目のLittle Pineに到着
美人店長のいる有名店にやっと来れました

名物のハラミ丼を頂きました。
ニンニクも聞いてパワー充電!

今日でLike a windのカフェスタンプも
11箇所となりました(≧▽≦)

あとは奈良2軒と兵庫北部2軒

その後に旧R309を走ろうとしてたら…

本日2度目の通行止めwww下調べは大事だね
気を取り直してグリーンロードをしばいて
北上して帰路につきましたとさ

本日の走行距離は185km
気になる燃費は39.2km/Lでした
以前、ジョルノで130km走ったときは
ソファーに座れない程のケツ痛でしたが
さすが原付2種。
そのあと夜の町に繰り出せる腰痛だけ
これは20kmでもそうなのでサスをどうにか
考えた方がいいかもねー

秋のメンテナンス大会

日曜日は工事立ち会いで出勤なので
変わりに本日お休み頂きました。
天気もバッチリ!

PCXが我が家に来て300km走りましたので
色々とメンテをやってみよー!

まずはオイル交換。
毎度の事ながら手が汚れてるので
写真はありません(笑)

800ccしか入らないのね。。
水冷とは言えあまりにもなので
コレから2000kmごととします。
やり過ぎても問題なし!

余ったエンジンオイルでギヤオイルの交換

いや!汚っ!!
コレも余ったオイルの有効活用なので
オイル交換2回に1回はやってみよー!
ドレンを閉めて…上の注ぎ穴から溢れるまで

100ccのオイラーでぶち込みました
きっちりドレンガスケットは交換しましょう

さて、左手にいるし次はプラグ交換

ステップのゴムめくるとサービスホール
そこから簡単にアクセスできます

使用前/使用後
今回は贅沢にイリジウムプラグ。
単気筒なので1本ですむから安い安い

ドラレコのGPSアンテナが届いたので
ステップの中に仕込んだので
右側のステップはばらし済み

ラジエーターカバーを取って
ドレンを外したらドボドボ~っと
少し汚いクーラントが。
写真は撮っていませんでした(・ω・)

本来はピストンのクーラントも
抜かないといけないのですが
ホースを突っ込んで源泉掛け流しww
ドレンから出るクーラントが
透明になったらバイクを左右にゆすり
余計な水を排水です。

ドレンを締めてクーラント補充して
エア抜きというかアイドリングで数分放置
溢れてくるので落ち着いたら
ラジエーターキャップを締めて完了!
そして外装をバキバキと組み上げます

次はブレーキです。。

今回このパッドを買ってみました
いいのよ、金パッドχ(≧▽≦)
ハヤブサもアドV100もコレです

キャリパーを外してピストンをもみ出します
そのまま押し込むとゴミがシールに
追いやられちゃうので逆に出して
1/4周ずつ磨きます。
そしてメタルラバーを塗って押し込みます

パッド組み込みの図
片押しキャリパーは楽でいいね。
バラした逆の手順で組み込みます

お次はブレーキフルード

前オーナーからも換えた方がいいって
言われてたけ
小窓から見える烏龍茶的液体が
気になってたので

上から入れて下から抜く
ブレーキニギニギ
エアはほとんど噛んでなかったよ

見事に変色しているね(・ω・)

そしてこれが新品の色!
今回はDOT4を入れたので
1年ごとに替えよう。ハヤブサのついでに

…とまぁここまでやったんだけど
このPCXはコンビブレーキがついてます
リアブレーキをかけるとフロントの
真ん中のピストンもかかります。
コレがくせ者で、メーター下外装を外さないと
アクセスできないのよ。。
メーター下外装を取るためにはシートを
外すところから始まると。。

PCXというか原付の整備は低くて
腰が痛くなってきます(`ε´)
ま、補助滴なモノなので今日はやめとこ
開封したフルードが生きてるウチに
また出直すって事で。。

なんやかんやで腰バキバキ
明日は天気悪そうやし寝たきり生活

久しぶりにカッティング

ちょっと巡礼ライダーさんの依頼で
illustratorを使う機会がございまして
そのついでというか、創作意欲の火が
消える前に…
カッティングシートを切ってみよう
なんて。思い立ったが吉日。
こういう事はその時の気分が大切(・∀・)
って前回のステッカー作成の続きです

プロはそんな事いってらんないでしょうが
所詮アマチュアなので(笑)

まずは黄色

次に赤色

ピンセットで全集中!

こうなるワケだ

貼ってみたら

なかなかええやん!

勝手にロゴステッカー作成
公式は一色なので頑張ってみた(・∀・)
売らないから訴えないでね(笑)

どこにでもいる白JF56に
俺スパイスを少し添加

冒頭で書いた巡礼ライダーさんの
依頼に関しては、な・い・し・ょ☆

PCXにもドラレコ

義妹が帰省しているので合間にしか
作業できませんがドラレコつけました

事故もあったりここ一番の写真も撮れるし
ドラレコは大切やと最近感じたので。
ハヤブサとお揃いのAKY-958Nです

メーター裏のオプションコネクタから
電源取り出してドラレコ電源と
USB電源を確保しましたよ(・∀・)

配線は整理して収めてみた

フロントカメラはここ
もう少し中に入れたかったけど
フェンダーと干渉するかも?なので
できるだけ前にオフセット

サイドステップの中を配線通して
メットインの書類入れスペースに

本体をマジックテープ止め
ここならSDカードも取りやすいし
ガコガコ動かないからいいかも

リアカメラはわかりにくいけど
グリップの後端に貼り付けと。

試運転の結果、夜間でもこんなんやし
十分使えるかな?
※保護フィルムは剥がしましょう(笑)
※カメラの水平出さなきゃね(・ω・)

最近、バイクいじりしたら凄く腰が
筋肉痛になるんやけ運動不足かな
エアサロしゅーしゅー

作業終えて…シャワー浴びて
ほっと一息してメール見てたら
メーカーからプレゼントのGPSアンテナを
発送したって(笑)
えー、またバラさなきゃいけないじゃん

ちなみにわかりにくーい
GPSアンテナプレゼントサイトはこちら
https://www.akeeyo.co.jp/pages/gift

PCX ちょいカスタム

実は…PCX号は入院してました(・ω・)
ナンバーつけていざ試運転に出発!
自宅から1km位のところで
トラックに巻き込まれました(`ε´)
まだ事故は解決していませんので
詳細は伏せますが保険は入っておけよ!と

そんなこんなでPCXは即バイク屋へ
自損事故なら自分で治しますけどねぇ
今回は相手もいる事ですので…

純正ミラーはガリガリになりましたが
ミラーは変えるつもりでしたので…

事前に準備してたナポレオンミラー

ブルーの広角ミラーがいいね!

見た目はあんまりかわらんか(笑)
少し低く狭くなりましたとさ。
ミラーはよく見てるので小さいのは却下
できれば曲面ミラーがよく見えてヨシ!

次はスクリーン。
ロングスクリーンとか効くんだろうけど
ちょっとオヤジ臭くなりすぎるので…
ハヤブサにもつけてるコレ。

平常時

威嚇時 シャー(фωф)!

内側から見るとこんな感じかな

意外と防風効果はあります。
逆に風を浴びたい時は畳めますので。

次に外からは見え無いカスタムです(笑)

コレね。
PCXくる前からずっと気になってたので

装着してみましたよ。
ドリルで2mmの下穴をあけると取付しやすいね
これでマニュアルとか自賠責証書とかが
スッキリ収まります。

空気入れアダプターも入れておくと便利

メインのSHOEI GT-AIRは入らないけど
winsのフルフェイスなら入れても干渉なし
これで本来のマニュアル類を置くスペースが
あいたのでドラレコの設置場所にする予定

最後にジョルノにはあったのにさ
PCXにはパーキングブレーキないのね
坂道とかで止まってるときや
サイドスタンド停車時の安心感が違います

ネットでたまにみかけるブレーキレバーです
マニュアルないからわからん!って
目にしましたが…そうかな?

こんな感じでつきました。
一応ボルト類はアルミなので
あまり力いれて締め込みできないので
ネジ緩み止め材を塗布済みです

裏側から見た感じ。
位置調整は必要だけどすんなり。
わからない人はやめておいた方がいいかもね

…と、まぁプチカスタム(外装編)でした。
修理中に色々とパーツを準備してるので
まだ続くよ(・∀・)
ほんとは緊急自体宣言でどこも行けない時に
修理上がってたらよかったけど
しゃーないね。。