「メンテナンス」タグアーカイブ

ラッシュのキャリパーその後

メリークリスマス!
どこかで渋滞してるのか
まだサンタ便届いていないみたい(・ω・)

最近はスマホのピクミンプルームって
アプリにはまって歩きまくってます。

パンダ見にいったり@王子動物園

くそ寒い中砂浜行ったり@甲子園浜

ラバーダック見に行ったり@中之島
普段仕事ではあまり動かないので
運動不足になってましたが毎日歩いてます

さてこの前ラッシュ号のブレーキパッドを
交換したときに右前キャリバーの
ピストンの動きが渋くて…
O/Hしないといけないかな?と思っていましたが
ヤフオクでまだマシなキャリパーを
サクッと落札しちゃいました

1200円ほど(笑)送料の方が高かった

最近恒例になってる朝のウォーキングの後に
着替えていざ!交換!
クリスマスらしさこれっぽっちもないwww

少し天気悪そうなのでちゃっちゃと
作業は進めます。

キャリパー外して付け替え。

はい。完了~
パッドをつけてエア抜きしてOK

ブレーキやる時は手が汚れるし
どうも写真が自分で撮れないのがもどかしい

冬場は長距離走ったりするし
これで当分は安心かな。

ふと車載のジャンプスターター見たら
残量なかった。あぶねー
このままじゃ使えないので充電しなきゃ

オイル交換と冬眠準備

はいさい!
最近ピクミンのお陰で毎日アホみたいに歩いて
健康的な生活です。

今日はPCXのオイル交換しましたよ

まーまだ先っちゃ先なんだけど
冬場寒いしやる気のあるウチにやっとけ

オイルはまだ前オーナーから貰った
ホンダ純正ULTRA E1ですよ
早く使い切って化学合成生活に入りたい

オイル交換終わって他にさらっとチェックして
今年最後の洗車かな?

しばらく放置してたアドレスV100も
洗車。あんまり変わらないのは気のせいか
空気圧、2ストオイル量とかチェックして
エンジン回してガソリン満タンにしてきた
満タンにしてFCR-062投入~

久しぶりにアドレス乗ったら小さいことwww

昨日は雪降ったりして寒かったけど
今日もそれなりに寒いので早めに退散~

ラッシュの冬支度

はいさい!元気です。
仕事でサーバー入れ替えがあり
ずっーと土日も仕事漬けでした(・∀・)
でも達成感ハンパない!
まー他にも色んな事が重なった11月でした

さて冬将軍がやってくる前にラッシュ号の
冬支度と婆さんの様子見に滋賀の実家へ

冬支度といえばスタッドレス。
溝もたっぷり。空気圧だけ合わせて交換

11月に車検通したんだけど
Fブレーキパッドが残りわずかだったので
ブレーキ汁交換も伸ばしていました。
全量交換です

Rブレーキはドラムなのでドレーンが裏に。
やりにくいったらありゃしない

まーええ色でした(笑)

いつものACRE SuperFighterを注文。
極悪シングルタービンBG5 STI ver3より
愛用してます。
ラッシュは設定あるけど受注生産だと(笑)
納期3週間かかったよ~

少しピストンの動きが渋いかも?
グリグリ工具は持ってきてなかったので
揉みだしはできなかったので
またそのうち見なきゃね。

試運転に小浜まで

朽木屋さん!

サバ屋さんです。
後から気付いたけど
アーケード時代に焼き鯖買いに来てた所だ

席は少ないけど店の2階で焼き鯖定食
焼きたてうまー(фωф)でした。

ルーフボックスもつけて冬仕様完全体

夜は年賀状印刷

うちのも作らなきゃ…

秋のメンテナンス大会

日曜日は工事立ち会いで出勤なので
変わりに本日お休み頂きました。
天気もバッチリ!

PCXが我が家に来て300km走りましたので
色々とメンテをやってみよー!

まずはオイル交換。
毎度の事ながら手が汚れてるので
写真はありません(笑)

800ccしか入らないのね。。
水冷とは言えあまりにもなので
コレから2000kmごととします。
やり過ぎても問題なし!

余ったエンジンオイルでギヤオイルの交換

いや!汚っ!!
コレも余ったオイルの有効活用なので
オイル交換2回に1回はやってみよー!
ドレンを閉めて…上の注ぎ穴から溢れるまで

100ccのオイラーでぶち込みました
きっちりドレンガスケットは交換しましょう

さて、左手にいるし次はプラグ交換

ステップのゴムめくるとサービスホール
そこから簡単にアクセスできます

使用前/使用後
今回は贅沢にイリジウムプラグ。
単気筒なので1本ですむから安い安い

ドラレコのGPSアンテナが届いたので
ステップの中に仕込んだので
右側のステップはばらし済み

ラジエーターカバーを取って
ドレンを外したらドボドボ~っと
少し汚いクーラントが。
写真は撮っていませんでした(・ω・)

本来はピストンのクーラントも
抜かないといけないのですが
ホースを突っ込んで源泉掛け流しww
ドレンから出るクーラントが
透明になったらバイクを左右にゆすり
余計な水を排水です。

ドレンを締めてクーラント補充して
エア抜きというかアイドリングで数分放置
溢れてくるので落ち着いたら
ラジエーターキャップを締めて完了!
そして外装をバキバキと組み上げます

次はブレーキです。。

今回このパッドを買ってみました
いいのよ、金パッドχ(≧▽≦)
ハヤブサもアドV100もコレです

キャリパーを外してピストンをもみ出します
そのまま押し込むとゴミがシールに
追いやられちゃうので逆に出して
1/4周ずつ磨きます。
そしてメタルラバーを塗って押し込みます

パッド組み込みの図
片押しキャリパーは楽でいいね。
バラした逆の手順で組み込みます

お次はブレーキフルード

前オーナーからも換えた方がいいって
言われてたけ
小窓から見える烏龍茶的液体が
気になってたので

上から入れて下から抜く
ブレーキニギニギ
エアはほとんど噛んでなかったよ

見事に変色しているね(・ω・)

そしてこれが新品の色!
今回はDOT4を入れたので
1年ごとに替えよう。ハヤブサのついでに

…とまぁここまでやったんだけど
このPCXはコンビブレーキがついてます
リアブレーキをかけるとフロントの
真ん中のピストンもかかります。
コレがくせ者で、メーター下外装を外さないと
アクセスできないのよ。。
メーター下外装を取るためにはシートを
外すところから始まると。。

PCXというか原付の整備は低くて
腰が痛くなってきます(`ε´)
ま、補助滴なモノなので今日はやめとこ
開封したフルードが生きてるウチに
また出直すって事で。。

なんやかんやで腰バキバキ
明日は天気悪そうやし寝たきり生活

アドレスV100 駆動系O/H

兵庫県はまんえん防止重点措置下ですが
会社は本日より9連休です(・ω・)

ま、ちょっとした目論見がありまして
アドレスV100のオーバーホールです。
ちょっと加速に段付き出たりしてたので
ベルト・プーリー・ウェイトローラー
スライドピースを交換です。
KN企画さんでセット売りで5000円弱

このまま組んでもいいんでしょうが
スライドピースとウェイトローラーには
モリブデングリスを塗り塗り…と。

さて、暑いので日陰のうちに片付けるよ!

パカッと。うへぇ。。
ベルトカスとかで真っ黒
クラッチシューはまだいけそう

インパクトでさっさと外していきます
プーリーは24mmディープで逆ねじ
クラッチは14mm正ねじ

プーリー(外側)
ちょっと段付きしてると言えばしてるなぁ
やはり新品は美しい(・∀・)

ブーリー内側とウェイトローラー
ウェイトローラーの変磨耗は無さそう
スライドピースもキレイな感じ

ウェイトローラーにグリスアップして
新旧並べてみた

ベルト。こいつが原因くさい
形ついちゃってる。しなやかさも無いな

逆の工程で組むだけなので
熱中症になる前にコンプリート!
交換より掃除の方が時間かかったかも(笑)

1kmほど試運転したけど問題なし!
段付き解消(・∀・)

ささっと作業できるって
やっぱり電動工具は素晴らしいね

ラッシュのメンテ

今日は天気が良かった(・∀・)
いや良すぎた(´・ω・`)暑い暑い

ラッシュで色々と用事を済ませたんだけど
エアコンが効かない(時がある)
よーく見てると電圧が12V台に落ち込むと
冷風が出てこなくなる。
去年、ガスチャージしたんやけどなー
ガスが抜けてたら配管か…難儀やな…
とボンネットあけてみたけど
ガスは大丈夫そう。ほっと一安心。

コンプレッサーは動いてる感じだけど…
で、走り出して13.6V位になると
高原のそよ風(・∀・)

そういやバッテリーは3年換えてないな。
気のせいかもしれないけど…
キーレスが電池あるのに反応鈍くなると
バッテリーが弱ってる気がする。。
最近、少し反応鈍いよな…

って事で急遽コーナンの駐車場で交換

電圧もバッチリ安定。
むしろバッテリー換える前より
冷風が痛いくらい!!
ひとあんしん(・∀・)

あとは前から気になってた
ハイマウントストップランプ切れ

ほんとはT16やけど口金は同じなので
在庫のT10LEDウェッジでバッチリ

次にヘッドライトの光軸を以前調整したけど
なんか余計におかしくなっててさ…
同じラッシュユーザーのヤスさんに相談
するとこんな画像が送られてきた!

これこれ!コレが欲しかったの。
6000kのバーナー使ってたんだけど
予想以上に雨天時に見えにくいので…
4300Kに交換してみましたよ。。

日が暮れてあーだこーだ調整して
見た目、合格レベルかな?

ってな感じでラッシュも少しメンテナンス

たまにはオイルの話でも

コロナの影響で大人しくしてます。
梅雨入りしてるし無理して出かけなくてもね
この前、巡礼ライダー氏に聞かれたので
ちよっとまとめてみようかな?と。
あくまでも個人的意見も含まれていますので
これが絶対ではありません。

1:鉱物油?化学合成?

 魚だと天然物の方がいいので
 どうも化学合成ってよくないイメージwww
 実際は分子レベルで精製されており
 鉱物油は加熱されて分子構造が壊れると
 戻りませんのでどんどん劣化していきます
 その分、価格は安いんですよね~
 化学合成油は劣化具合も緩やかで
 エンジン始動性もよく揮発性も少ない

 部分合成ってのもあって
 ベースオイルは鉱物油で化学合成成分が
 弱点を補う感じですが…
 どうせ換えるなら化学合成かな?
 

2:10W-30とか

 コレは適応温度と固さです。
 最初の10WのWはWinterです
 10Wって事は外気温-25℃
 15Wで-20℃・20Wで-15℃
 バイクの場合そんな気温は無いと思うので
 頭の数字はどうでもいいかな…と。
 ※元旦の宗谷アタックとかする強者は
  この限りではありません。

 後ろの数字はSAE粘度で
 数字が小さい方がサラサラのオイルです。
 燃費は数字が小さい方が伸びますが
 エンジン保護性能は低いのです。

 街乗りメインなら10W40
 スポーツ走行など過酷な状況になるから
 また走行距離が伸びてきたら10W50とか
 ですかねー

 40とか50ってのは常温の硬さで
 エンジンが温まってる場合の油温での
 硬さではないので…
 (むしろ100℃時の粘度はわからない)
 もしオイルにじみとか気になるなら
 硬いオイルにするのも手かもしれません

3:MA2とかMAとか

 JASO規格というのがあります。

 MA:高い摩擦特性を持つ
 MA2:MAクラスの摩擦特性の範囲内では粘度が高め
 MA1:MAクラスの摩擦特性の範囲内では粘度が低め
 MB:低い摩擦特性を持つ

 マニュアルシフトの4ストバイクの場合は
 ミッションオイルも兼ねているので
 このような表記があります。
 MAとMA2を比べるとシフトフィールが
 少しMA2の方が堅いかな?

4:オイルの寿命は?

 マニュアルとか見ると6000kmとか1年とか
 でも実際は3000kmか半年で換えてます。
 これは環境にもよるのでしょうが
 6000kmとかギアの入りが渋いのでは?
 実際そこまで粘ったことはありません。

 メーカー表記は消費期限で
 個人的経験値は賞味期限と割り切ってますw
 早く変える事により調子が
 悪化する事はまずないので

 手間をかけて予算もかけられるなら
 早めで全然問題ないかと思います。

 あと、オイルエレメントは毎回換えます
 よく2回に1回とか言いますが…
 そんなに高いものではないし
 オイルフィルター内に貯まってるオイルは
 古いわけです。結構出てきます
 フィルター自体汚れていますので
 精神衛生上、毎回交換した方がいいかと。

 モノタロウでは数百円で買えるし☆

と、自分なりのオイル持論ですが
エクシーガもレガシィも27万キロとか走り
※少なくとも大人しくは走ってなかった汗
エンジンよりエアコンとかマフラーとか
経年劣化の寿命が先に来ましたので
間違ってないかな?

車検×2

本日は有給休暇を取って車検通してきました
今回は午前中ハヤブサと午後にナオのノア

書類はOK(・∀・)
残念ながら天候には恵まれませんでしたが

朝イチでナンバープレートを優等生な角度に。

そしてアンダーカバーを外します

コレを外しておかないとスムーズに
光軸合わす事ができませんので事前に外します

今回も神戸カーテスターさんで光軸調整
天気悪いし水曜日だからか空いてます。
ここまでが下準備。

陸運局に行ってさらさら~っと書類を書いて

いざ!
ちょうど休み時間なので先頭です。
今回、初めてマフラーの音量測られたよ(`ε´)
ま、大丈夫だったけど4900回転で92dbだと

無事車検証が新しくなりました。
さてこれで一旦帰宅して出直しです。
ノアに乗り換えて

またまた神戸カーテスターさんで光軸調整

また休み時間で先頭だよ。

ま、特に問題なく車検証クリアー。
次は秋にラッシュの車検だな。。

さすがに疲れました(´・ω・`)

あ、そういえばハヤブサのウィンカーポジションは
特に問題なく車検通りましたよ


アドレスVブレーキメンテ

先日アドレスVのRブレーキを交換して
今度はフロントブレーキの効きに疑問
むむむ?全然効かないやん(`ε´)

デイトナのでハイパーシンタード
赤パッドは減りが早いそうなので…

キャリパーは6mmの六角で止まってます
サクッとインパクトで外します。

掃除してピストンの動きをチェック
んー渋い。これが原因かな?
揉み出ししてメタルラバー塗布

前オーナーのFUMIさん曰わく
ゴールデンパットχを装着との事
ハヤブサでも使ってるいいパッド

まだ使えそうなので戻します

ここまでしたら後はブレーキフルード
ブレーキフルードはオイルでは無いので
ブレーキオイルじゃありません。
油圧ブレーキなんだけどね、

リザーブタンクを開けると…
俗に言うウーロン茶(・ω・)
底が見えません。

フルード全交換です。
底が見えるようになりました。
エア抜きももちろんバッチリ。
やっぱりフルードは年イチで交換やね

これで試運転レッゴー!
ん~ブレーキが効く!!(・∀・)
コレで43闘える!


ついでにラッシュ号のオイル交換
4000キロごとフィルターも交換

ナンバープレート大工事

前回のツーリングでもげたナンバープレート

高速のPAで仮復旧させましたが
このままと言うわけにいかず…
車検も近いしお出かけも自粛して
朝からナンバープレートステーを
取り付けてみます(・∀・)

まずはトラブルの再確認

応急処置のインシュロック外したら…
完全破断してました(・ω・)
早めに気付いて教えてくれた
巡礼さん・ナオに感謝です。

帰る道中にアマゾンでポチった
よくあるナンバーステーです
プレートの角度も変えられるし
ナンバー灯もついてます。
今回は純正のナンバー灯を使いたいので
お蔵入り~

まずはシートとリアカウルを撤去です
※この時にリアカウルのひび割れも
グラスシートを使ったFRP補修材で
ついでに修理しました。

元々の穴を使って今回のステーを取付けると
あかん…ナンバーが上過ぎて地域名が見えない
車検で絶対通らないヤツや。

あーだこうだ試行錯誤
この時間が長かった…
結局、長いボルトと長ナットで2cm程下ろし
更に元の穴より3cm程奥にオフセットして
ドリルで穴明け。。
アルミかと思ってたけどジュラルミンかな
固かった~(`ε´)

無事に取り付け出来ました(・∀・)

ついでにアンテナステーも可倒式にしたので

カバーかけるときもアンテナ外さなくて
よくなった(≧▽≦)

半日、切った貼ったで大変でしたが
カウルのヒビ、アンテナステーと
ついでの作業もできて大満足(≧▽≦)