はいさい!
最高気温も30度を下回り
過ごしやすくなりました。
そりゃそうだわな。もう10月やもん
今回はPCXの前タイヤ交換
以前、後輪だけとりあえず
交換しましたが…
遅れて前タイヤもひび割れが
ひどくなってきたので交換です

今回もアマゾンで購入です。
サイズ的に宅配ボックスに入らないので
玄関先に置き配です。

中を見て…あちゃー(`Д´)
後輪買ってるやん!!
サイズはあってるけど(´・ω・`)
調べてみると手配ミスです。。
ささっと返品処理をして…
前輪を間違えずに手配!
バイクの場合
フロントは操舵メイン
リアは駆動力伝達メインと
前後で性格も違うタイヤです。。

来たよキタキタ!
ちゃんと輝く「FRONT」の文字!
届いたのが幸いなことに午前中
昼からやっつけるかぁ!!って事で

ブロックを挟んで前輪浮かせて
サクッと外します

頑張って外しーの

バルブつけーの

組みーの
ビード上げーの
このタイヤは極悪ピレリと違って
柔らかくて手組も楽チン
洗剤でホイールごとゴシゴシ洗って
空気漏れもなく無事完了!

ついでに所々めくれたりして
汚かったリムテープ施工
ホイール外してるとすごく楽ちん
リアは…めんどくさいので
ホイール外さずに施工

ででーん。完成!
なんやかんやで2時間かかった

24年の25週製造。ざっくり6月位?
全然オッケー(≧▽≦)
これで晴れて前後ともに

BATTLAX SCとなりました。
前回のディアブロスクーターは
新鮮なタイヤではないものの
ビワイチ1回
アワイチ1回
しまなみ海道
そしてコロナ禍の通勤と
頑張ってくれました。。
ちろっと神戸まで皮むきツーリング
これから3年ほど頑張って貰いましょ